ブリーダーから迎えるというのは
ブリーダーからお迎えするというのは
皆様の「ニャンコを飼いたい」「わんこを飼いたい」と言ったら
どこからお迎えされる事を考えますか?
正直、私の初めては野良猫くんでした。
その子(マイケル)と共に少年時代を過ごし、沢山の思い出や出来事を通じ、たくさんのことを学ばせてもらいました。
その後成人した私は、今度はペットショップに居たスコティッシュフォールド(コジロー)と出逢います。
そのペットショップは後に「スコティッシュフォールド」は折れ耳である為、危険な交配を繰り返し「常に痛みを伴っている」猫であるといった誤った(もしくは偏った情報)張り紙をして「今後取り扱うことはございません」となり過去に取り扱っていた事すら隠蔽するお店になってしまいました。
私の大好きな、可愛くて賢い「コジロー」を完全否定するお店に抗議したい気分でしたが、それならば私がコジローの良血統を守り、スコティッシュフォールドの「正しい」「良血統で健康的な」繁殖をして「人懐っこい」「可愛らしい」「賢い」スコティッシュフォールドを紡いでいこうという思いでブリーダーとなる決意をしました。
話は逸れてしまいましたが、ペットショップが何故「スコティッシュフォールド」を扱わなくなっていくのか…。
それは人気純血種NO1という種類であった為、悪徳ブリーダーや繁殖屋が「折れ耳」を量産する為に遺伝性疾患が発生するであろう交配を続け、猫たちの痛みや境遇を考えない輩が沢山居たためです。
現在も「短足」を量産する為に「マンチカン」の短足同士の交配をする悪徳ブリーダーも居るそうです。※当然これらの交配もNGです。
私の知る、とある自称ブリーダーもTNR活動をしていながら、当猫舎より自宅で可愛がると偽ってメス猫ちゃんを迎え(当猫舎から迎えた猫ちゃんは基本繁殖不可です)繁殖できないように血統書も発行していませんでしたが、まんまと繁殖し血統書も偽造し、現在もブリーダーとして活動しています…。
当然私は抗議しましたし、その際の録音もメールのやり取りも残してますが、どこに抗議しても「証拠がない」「録音では難しい」等野放しでやりたい放題になってしまってます。
その自称ブリーダーに言われたのが「あんたと違ってこっちは商売上手だから今では沢山のお客に喜んでもらってる」「金ならいくらでもあるからいくら欲しいんだ」などなどの暴言もあり本当に悔しい思いでいっぱいです…。
更に話が逸れてしまいましたが(笑)
私は毎日体重や健康管理を徹底し、一生懸命手塩にかけて子猫ちゃん達を育てています。
ですが、商売上手では無いので、SNSや協力して下さるお店などに当猫舎のチラシを張らせてもらっても、なかなか集客に結びつかない現状もございます。
管理を徹底すればその分コストもかかりますし、販売価格もペットショップ程ではないにしろギリギリの価格にさせて頂いてます。
自称ブリーダーは破格の値段でたくさんの子猫を売り「安く」する事で「高評価」もたくさん頂いているようで、本当に真面目にキチンとブリーダー業を営まれている方々をも馬鹿にしているようで腹立たしいです。※破格の値段で子猫が売れるというのは裏があるので、本当に気をつけてください(ノД`)・゜・。
ですがまだまだペットショップから子猫ちゃん、子犬ちゃんを迎えるという文化が根強い日本ですので、ペットを迎えたいご家族様達に、愛情深く真剣にブリーダーをされている方々から迎えて頂けるようにならないか考えた末「認知度の低い」ブリーダーから迎えるということ を『アニメーション』にしてみました。
https://sukoneko.jp/
もしくは当猫舎のyoutubeチャンネル
「すこねこチャンネル」にてご覧になれますので是非見てください。
ご覧いただき少しでもブリーダーから迎えるイメージが沸いて興味を持っていただけますと幸いです。
ちょっと重たい話も書きましたが、本当に心血注いで頑張っている良心的なブリーダー様もたくさんいらっしゃいますので、是非ペットショップに向かわれる前に「ブリーダーから迎える」という選択肢を持って頂けますと嬉しいです。
長くなりましたがこれからも「子猫ブリーダーのお店 すこ」をどうぞよろしくお願い致します。